2014年04月07日
最後の更新
3月20日は潮平小の卒業式PTの子9人も今日で卒業です。1年から入った子3年から入った子いろいろいましたが。卒業おめでとうまだまだこれからです。中学校にいってもPTの卒業生としてがんばって下さい。









「人に感謝する気持ちをわすれないで欲しい」ここまで大きくなったのは決して自分一人の力で大きくなった訳ではありません。暖かく見守って育んで下さった人がいるからです。人に感謝する気持ちを持てる人になってください。
監督、コーチと共に心ひとつに勝利目指してがんばった22期生これからが君達の挑戦です。
「人のために涙を流せる人であって欲しい」 「学ぶことを放棄しないで欲しい」卒業おめでとう
4月6日はPTの6年生を送る会があり低学年VSお母さんチーム、6年生VSお父さんチームで対戦二連敗中のお父さんチームは張り切っていたが体がいゆうことをきかず惨敗です。勝利は来年に持ち越しです?















楽しくできた親子野球でした。タイムカプセルに野球ノートや手紙 帽子などetc・・・・・



PTに関わって5年と3ヶ月、かってにブログを開設して3年いろいろありましたが、見て下さった方ありがとうございました、私も今日でPTは卒業です。監督、コーチ、父母の方々ありがとうございました。涙 涙 涙これからもパークタウン野球部をよろしくお願いします。バンザーイPT









「人に感謝する気持ちをわすれないで欲しい」ここまで大きくなったのは決して自分一人の力で大きくなった訳ではありません。暖かく見守って育んで下さった人がいるからです。人に感謝する気持ちを持てる人になってください。
監督、コーチと共に心ひとつに勝利目指してがんばった22期生これからが君達の挑戦です。
「人のために涙を流せる人であって欲しい」 「学ぶことを放棄しないで欲しい」卒業おめでとう
4月6日はPTの6年生を送る会があり低学年VSお母さんチーム、6年生VSお父さんチームで対戦二連敗中のお父さんチームは張り切っていたが体がいゆうことをきかず惨敗です。勝利は来年に持ち越しです?















楽しくできた親子野球でした。タイムカプセルに野球ノートや手紙 帽子などetc・・・・・



PTに関わって5年と3ヶ月、かってにブログを開設して3年いろいろありましたが、見て下さった方ありがとうございました、私も今日でPTは卒業です。監督、コーチ、父母の方々ありがとうございました。涙 涙 涙これからもパークタウン野球部をよろしくお願いします。バンザーイPT
Posted by かーつ at
19:25
│Comments(2)
2014年03月30日
県大会
29日は県大会がありPTのチーム一回戦、東浜球場で金城クラブさんと対戦、バッティングの調子がよく5-1で見事勝利バンザーイ





校長・教頭先生が応援に来て下さりました。ありがとうございました
30日は富祖崎球場で二回戦強豪宜野湾ベースボールキッズさんと対戦1-1で特別延長に突入し又々みごとに3-2で勝利三回戦へと進みました(宜野湾さんの応援団は数が多くて応援では負けてました)(PTも負けずに応援に行こう)PMから準決勝進出を目指して、仲順ドラゴンズさんと具志頭ベースボールさんの勝者と対戦です、がんばれパークタウン(私は私用で応援出来ません父母の応援



、
校長・教頭先生が応援に来て下さりました。ありがとうございました
30日は富祖崎球場で二回戦強豪宜野湾ベースボールキッズさんと対戦1-1で特別延長に突入し又々みごとに3-2で勝利三回戦へと進みました(宜野湾さんの応援団は数が多くて応援では負けてました)(PTも負けずに応援に行こう)PMから準決勝進出を目指して、仲順ドラゴンズさんと具志頭ベースボールさんの勝者と対戦です、がんばれパークタウン(私は私用で応援出来ません父母の応援
、
Posted by かーつ at
12:12
│Comments(1)
2014年03月22日
先生達との試合
3月13日に6年生対先生の試合が放課後にあり、先生たちも楽しそうにやっていました。
校長先生、教頭先生、担任の先生etc・・・・来て頂き子ども達も喜んでいました。(先生達は真剣にやってましたヨ)結果は????







15日は6年生は宜次グランドで八重瀬チームと久々の練習試合とあってはりきっていた子ども達もイマイチな内容で・・・??




16日は6年生と父母はグランドの整備や破れた網の補修などetc・・A・B・Cチームは初の遠出、読谷まで遠征で練習試合に朝から出発していきました。内容はわかりません????
来週からの県大会が始まります、インフルエンザ、風など注意して万全の状態で試合に挑んでほしいです。
ファイトパークタウン
校長先生、教頭先生、担任の先生etc・・・・来て頂き子ども達も喜んでいました。(先生達は真剣にやってましたヨ)結果は????
15日は6年生は宜次グランドで八重瀬チームと久々の練習試合とあってはりきっていた子ども達もイマイチな内容で・・・??
16日は6年生と父母はグランドの整備や破れた網の補修などetc・・A・B・Cチームは初の遠出、読谷まで遠征で練習試合に朝から出発していきました。内容はわかりません????
来週からの県大会が始まります、インフルエンザ、風など注意して万全の状態で試合に挑んでほしいです。
ファイトパークタウン
Posted by かーつ at
09:23
│Comments(0)
2014年03月07日
初、目撃
3月2日に南城市春季大会にPTも参加一回戦から南部Aの優勝した知念イーグルさんと対戦、熱戦、死闘?、7回まで両チーム無得点で特別延長戦に突入8,9,10回と両チームとも守りに守って得点することが出来ず、くじ引きでの勝敗決着になりました。(始めて見るくじ引きでした)9人並んで一人づつくじをひいて決める、結果はイーグルさんが5対1で勝ちあがり、残念ながらPTは負けてしまいました。(くじ引きの練習も必要かな??)




PTの子もだんだん力をつけてきています。来週からの県大会は期待が持てるチームにできつつあると思います。
6年生はベアーズさんと合同で本部公園グランドにて南星中学校校区の少年野球チームと対戦相手チームは30人近く子供達がいて途中、全員交換したり楽しくできました。 (PT、ベアーズは元気がいまいち、おしゃべりが多い!)



来週は沖縄市で交流大会があります。楽しくがんばってネ!
PTの子もだんだん力をつけてきています。来週からの県大会は期待が持てるチームにできつつあると思います。
6年生はベアーズさんと合同で本部公園グランドにて南星中学校校区の少年野球チームと対戦相手チームは30人近く子供達がいて途中、全員交換したり楽しくできました。 (PT、ベアーズは元気がいまいち、おしゃべりが多い!)
来週は沖縄市で交流大会があります。楽しくがんばってネ!
Posted by かーつ at
09:02
│Comments(1)
2014年02月21日
2月21日の記事
雨で延期になっていた潮平小のアトムデイ(校内マラソン?約1,2Kぐらいかな?)が今日あり、PTの6年生が1位から4位まで独占していました。さすがに毎日のベースランが利いているのかな?(続けることが大切ですね!)






Posted by かーつ at
17:09
│Comments(0)
2014年02月16日
学芸会・糸満予選
2月2日に潮平小の学芸会がありPTの子供たちも一生けんっめい演じたり歌ったりしていました。
6年生のヌチヌグスージサビラ(PTの子とベアーズの子)

5年生の合唱奏(糸満予選で活躍したショーヤ、マサヨシ、トーキ)

4年生の半日村(Bクラス優勝で活躍のトキヤー)

9日は糸満ブロックの準決勝、決勝が行われPTは準優勝で県大会の出場権をゲット1年ぶりの出場オメデトウ!決勝での課題が見つかり大会までは修正して出場してほしいです。




9日は中学校の3年生を送る会があり、中3年生VS中2年生・中1年生VS小学6年生・中3年生VS父母の対戦が中学校でありました。
6年生はPTとベアーズさん2チームで構成して対戦したが手も足も出ませんでした。(小学校の時から球が速かった子がピッチャーしていて今はコントロールもよくなっていました)父母と3年生は同点でおわりよかったです



11日に野球っ子大好き記録会の表彰式がイオン南風原店でありベースランで2位に入ったダイキくんがメダルと賞状をいただきました。


6年生のヌチヌグスージサビラ(PTの子とベアーズの子)

5年生の合唱奏(糸満予選で活躍したショーヤ、マサヨシ、トーキ)

4年生の半日村(Bクラス優勝で活躍のトキヤー)

9日は糸満ブロックの準決勝、決勝が行われPTは準優勝で県大会の出場権をゲット1年ぶりの出場オメデトウ!決勝での課題が見つかり大会までは修正して出場してほしいです。
9日は中学校の3年生を送る会があり、中3年生VS中2年生・中1年生VS小学6年生・中3年生VS父母の対戦が中学校でありました。
6年生はPTとベアーズさん2チームで構成して対戦したが手も足も出ませんでした。(小学校の時から球が速かった子がピッチャーしていて今はコントロールもよくなっていました)父母と3年生は同点でおわりよかったです
11日に野球っ子大好き記録会の表彰式がイオン南風原店でありベースランで2位に入ったダイキくんがメダルと賞状をいただきました。
Posted by かーつ at
11:28
│Comments(1)
2014年01月29日
野球競技会
26日は奥武山多目的広場で30M走、ベースランニング、遠投、ロングティー、800M走の記録会がありPTの6年生と一緒にいって来ました。那覇支部、糸満支部、南部支部など150名?ぐらいいたかな?
ジョニー黒木さんは走塁、小林選手?はロングティー、平良幸一さんは遠投を指導していただきました。アリガトウゴザイマシタ









新チームは潮平小で根差部ベースナイン、識名ブルーファイターズさんと練習試合がありました(内容はわかりませんスイマセン)
練習試合ありがとうございました。
今週は学芸会がありますハジカサーしないでやってもらいたいです。PMは先生方と試合をするそうです。父母も応援しにきてネ!
ジョニー黒木さんは走塁、小林選手?はロングティー、平良幸一さんは遠投を指導していただきました。アリガトウゴザイマシタ









新チームは潮平小で根差部ベースナイン、識名ブルーファイターズさんと練習試合がありました(内容はわかりませんスイマセン)
練習試合ありがとうございました。
今週は学芸会がありますハジカサーしないでやってもらいたいです。PMは先生方と試合をするそうです。父母も応援しにきてネ!
Posted by かーつ at
19:14
│Comments(0)
2014年01月17日
南部交流大会
12.13日は新チームでの始めての大きな大会です。我PTは一回戦大里ベアーズさん、二回戦富盛チーターズさんと対戦バッティングが良く見事勝ち上がり13日の三回戦へ進出、三回戦は宜保ウィングさんと対戦、打撃戦を制して勝ちあがり、準々決勝へ相手は友寄ムムクラーズさんと対戦したが点数を取る事ができず負けてしまいました。(友寄ムムクラーズさんの方が守備、打撃とも一枚上でした)反省点がいくつかあります。それをふまえて練習に励んでほしいです。








2月には糸満の春季大会が始まります、優勝出来るようがんばってください
インフルエンザが流行っています。手洗いうがい忘れずに、父母も忘れずに!








2月には糸満の春季大会が始まります、優勝出来るようがんばってください
インフルエンザが流行っています。手洗いうがい忘れずに、父母も忘れずに!
Posted by かーつ at
17:31
│Comments(2)
2014年01月03日
又又久しぶり
新年明けましてオメデトウございます。皆さんにとって良い年になりますようにお祈りしています。
でも久しぶりの更新でスイマセン
その間に糸満予選、那覇マラソン、練習試合、新チーム&低学年大会などいろいろありました。
6年生も大会が終り後輩の練習の手伝いや指導etc・・やっています。6年生だけで参加したサンライズ大会では一回戦で負け9~12位順位決定戦へ、今までに見た事のないような笑顔で楽しそうにベースボールを楽しんでいました。(みんなやった事のない守備位置について2試合とも勝ち最後に楽しく出来て良かったです。)
6年生は後3ヶ月後輩の為に頑張ってください。
恒例のパークタウンの野球始めは元旦の日(今年は天気が良く父母も沢山参加していました)1年生から6年生まで合同で監督からノックをしてもらい、最後に今年の目標を太陽に向って大声で発表する(父母が一番楽しみです)声が出なかった子がだんだん大きく言えるように成長する姿がみえました。その後、餅付、豚汁、ゼンザイなどが振るわまれ美味しくいただきました。5年生の父母の方ありがとうございました。






後3ヶ月毎週更新出来る様頑張っていきたいと思っています。
でも久しぶりの更新でスイマセン

その間に糸満予選、那覇マラソン、練習試合、新チーム&低学年大会などいろいろありました。
6年生も大会が終り後輩の練習の手伝いや指導etc・・やっています。6年生だけで参加したサンライズ大会では一回戦で負け9~12位順位決定戦へ、今までに見た事のないような笑顔で楽しそうにベースボールを楽しんでいました。(みんなやった事のない守備位置について2試合とも勝ち最後に楽しく出来て良かったです。)
6年生は後3ヶ月後輩の為に頑張ってください。
恒例のパークタウンの野球始めは元旦の日(今年は天気が良く父母も沢山参加していました)1年生から6年生まで合同で監督からノックをしてもらい、最後に今年の目標を太陽に向って大声で発表する(父母が一番楽しみです)声が出なかった子がだんだん大きく言えるように成長する姿がみえました。その後、餅付、豚汁、ゼンザイなどが振るわまれ美味しくいただきました。5年生の父母の方ありがとうございました。






後3ヶ月毎週更新出来る様頑張っていきたいと思っています。
Posted by かーつ at
12:25
│Comments(3)
2013年11月18日
糸満予選
17日は県大会の糸満予選があり我がPT2回戦から出場で米須オリオンズさんと対戦無事勝ち上がりましたパチパチ!(6年生は親子集会でAMは学校に行ってPMから参加です、他の児童よりちょっと早めに終わりました校長先生有難うございました。)打っては打線がつながり、投げてはエースが好投して勝ち、今週の準決勝に進出オメデトウ、準決勝の相手は光洋マリーンズさんピッチャーが良いチームです。ぜひ打ち勝って決勝戦まで行ってほしいです。(私を宮古に連れてって!)


打線もつながり良かったです!


走塁もよくちょっとミスもあったが全体的には良かったです

エースも調子が良くて好投しました。


6年、最後大会で応援団も沢山来て頂き子供達も頑張り会いがあったとおもいます。(6年の担任の先生も来て頂きましたお菓子も頂き有難う御座いました)

今週土曜日、西崎球場で準決勝、決勝です、PTは2試合目です、10持45分予定です、みんなで応援にきてネ!!!


打線もつながり良かったです!


走塁もよくちょっとミスもあったが全体的には良かったです

エースも調子が良くて好投しました。


6年、最後大会で応援団も沢山来て頂き子供達も頑張り会いがあったとおもいます。(6年の担任の先生も来て頂きましたお菓子も頂き有難う御座いました)

今週土曜日、西崎球場で準決勝、決勝です、PTは2試合目です、10持45分予定です、みんなで応援にきてネ!!!
Posted by かーつ at
17:08
│Comments(0)
2013年11月12日
練習試合
9日は朝から大会に備えて練習がありました。監督からバティングや守備、走塁の指導があり、先週の教訓を忘れずに!
10日は糸満小で新屋敷さん、高嶺クラブさんと練習試合がありました。昨日の監督からバティングの指導が良かったのかいい感じで振れていました。期待がもてます。その調子で今週、来週まで持っていってほしいです。(その割には得点が?)



Cチームも2試合できました。結果は??



5年生のチームの試合もありだんだん仕上がってきています。期待しています。(南部交流大会が楽しみです)


いよいよ今週です皆で応援しましょう17日の15:00開始、光洋小です。
オジーもオバーもオカーもオトーもニーニーもネーネーも皆で応援しよう!!がんばれPT
10日は糸満小で新屋敷さん、高嶺クラブさんと練習試合がありました。昨日の監督からバティングの指導が良かったのかいい感じで振れていました。期待がもてます。その調子で今週、来週まで持っていってほしいです。(その割には得点が?)



Cチームも2試合できました。結果は??



5年生のチームの試合もありだんだん仕上がってきています。期待しています。(南部交流大会が楽しみです)


いよいよ今週です皆で応援しましょう17日の15:00開始、光洋小です。
オジーもオバーもオカーもオトーもニーニーもネーネーも皆で応援しよう!!がんばれPT
Posted by かーつ at
18:37
│Comments(0)
2013年11月07日
練習試合
3日は百名小で、みんとんBBCさん、知念イーグルスさんと練習試合、一試合目はみんとんBBCさんと同点で一回だけの特別延長をし、サードランナーの相手のミスと好走塁で一点を守り勝ち(しかしセカンドランナーは???監督からカツが)
二試合目は知念イーグルスさんとも同点で特別延長でも決着はつかなかったそうです(私は見る事できず内容はわからず)




4日は潮平小で天妃カープさん、西原東リトルスピリッツさんと練習試合、昨日の監督からのカツが聞いたのか子供達はキビキビした動きでした。(糸満予選が楽しみです。私を宮古に連れて行って!)





最後に5年生の新チームの試合もあり来年は楽しみなチームになりそうです


16日からはじまる糸満予選の組み合わせが届きました。PTは17日に出場です(その日は6年生の親子集会終了後移動です)



6年生は最後の大会です気を引き締めて頑張れパ-クタウン
二試合目は知念イーグルスさんとも同点で特別延長でも決着はつかなかったそうです(私は見る事できず内容はわからず)
4日は潮平小で天妃カープさん、西原東リトルスピリッツさんと練習試合、昨日の監督からのカツが聞いたのか子供達はキビキビした動きでした。(糸満予選が楽しみです。私を宮古に連れて行って!)
最後に5年生の新チームの試合もあり来年は楽しみなチームになりそうです
16日からはじまる糸満予選の組み合わせが届きました。PTは17日に出場です(その日は6年生の親子集会終了後移動です)



6年生は最後の大会です気を引き締めて頑張れパ-クタウン
Posted by かーつ at
10:14
│Comments(0)
2013年10月31日
久し振り
久し振りの更新です。(´;ω;`)
その間に台風、運動会、強化リーグ、練習試合、交流大会予選などitc・・・・・
13日は運動会では普段のグランドで見せる顔とは違う一面が見えました。(野球部員を探すのがたいへんでした)
6年生のエイサー
5年生の組体操
4年生のリズム
全児童の大玉転がし
14日の強化リーグは決勝トーナメントで西崎アングルに完敗でした。(気持ちでは負けないで欲しいです)
強化リーグは西崎アングルさんが優勝しました。オメデトウゴザイマス!





27日は来年の新チームでの参加予定の南部交流大会糸満予選がありPTは2勝して参加が決定です。(良かったです。)





11月は県大会糸満予選が始まります。6年生は最後の集大成として力を出し切って、県大会へ連れて行ってもらいたいです!
その間に台風、運動会、強化リーグ、練習試合、交流大会予選などitc・・・・・
13日は運動会では普段のグランドで見せる顔とは違う一面が見えました。(野球部員を探すのがたいへんでした)
6年生のエイサー

5年生の組体操

4年生のリズム

全児童の大玉転がし

14日の強化リーグは決勝トーナメントで西崎アングルに完敗でした。(気持ちでは負けないで欲しいです)
強化リーグは西崎アングルさんが優勝しました。オメデトウゴザイマス!
27日は来年の新チームでの参加予定の南部交流大会糸満予選がありPTは2勝して参加が決定です。(良かったです。)
11月は県大会糸満予選が始まります。6年生は最後の集大成として力を出し切って、県大会へ連れて行ってもらいたいです!
Posted by かーつ at
05:55
│Comments(0)
2013年10月05日
28日練習試合
28日は山川体育センターグランドで山川ミラクルズさんと練習試合が有りました。雨が降りそうな天気でしたが
A/B/Cチームとも試合が出来て良かったです。
午後の最後の試合しかみれず内容はわかりませんがだんだん守備にも集中して守って出来る様になってきているのがみえます。12日からはじまる強化リーグにも期待がもてます。
Aチームは一勝一敗だったそうです。B/Cチームは情報不足で解りません (;_;)
29日は船越小学校で船越ホワイトタイガースさん、小禄ドラゴンズさんと練習試合でしたが私は仕事で見る事が出来ずザンネンです。結果は一勝一敗だったそうです







山川ミラクルズさんは11月に王貞治杯で九州の長崎県にいくそうです、長崎県でも沖縄パワーを出し切って優勝目指してがばってきてください。
山川ミラクルズさん、船越ホワイトタイガースさん、小禄ドラゴンズさん練習試合有難うございました。
(6日は潮平小の運動会でしたが台風の影響で13日に延期になりました、13日は強化リーグが予定が??来週ままた台風が?)
A/B/Cチームとも試合が出来て良かったです。
午後の最後の試合しかみれず内容はわかりませんがだんだん守備にも集中して守って出来る様になってきているのがみえます。12日からはじまる強化リーグにも期待がもてます。
Aチームは一勝一敗だったそうです。B/Cチームは情報不足で解りません (;_;)
29日は船越小学校で船越ホワイトタイガースさん、小禄ドラゴンズさんと練習試合でしたが私は仕事で見る事が出来ずザンネンです。結果は一勝一敗だったそうです







山川ミラクルズさんは11月に王貞治杯で九州の長崎県にいくそうです、長崎県でも沖縄パワーを出し切って優勝目指してがばってきてください。
山川ミラクルズさん、船越ホワイトタイガースさん、小禄ドラゴンズさん練習試合有難うございました。
(6日は潮平小の運動会でしたが台風の影響で13日に延期になりました、13日は強化リーグが予定が??来週ままた台風が?)
Posted by かーつ at
06:44
│Comments(0)
2013年09月25日
練習試合
22日は潮平小にて神原カープさん、糸満ゴールドさん、23日は大里シャークスさん、宜野湾BBKさんと練習試合がありました。
22日の試合は私が見る事が出来ず内容は解りません(スイマセン)子供の話では2勝したとの事です。



23日は春の交流大会で負けている大里シャークさんとの対戦は相手ピッチャーの球を打てず1対1同点(大里さんの左ピッチャーが良かったです)。春の県大会覇者宜野湾BBKさんとも0対0で延長9回までやり2対1で負けましたが良く守った試合でした(宜野湾BBKさんはあいさつもきちんと大きな声でできるし、試合でも声が出るし、PTも見習って欲しいものです)








いよいよ来週は運動会に強化リーグといろいろ有ります。ファイトPT
神原カープさん、糸満ゴールドさん、大里シャークスさん、宜野湾BBKさん練習試合有難う御座いました。(色々収穫のあった練習試合になりました)
22日の試合は私が見る事が出来ず内容は解りません(スイマセン)子供の話では2勝したとの事です。



23日は春の交流大会で負けている大里シャークさんとの対戦は相手ピッチャーの球を打てず1対1同点(大里さんの左ピッチャーが良かったです)。春の県大会覇者宜野湾BBKさんとも0対0で延長9回までやり2対1で負けましたが良く守った試合でした(宜野湾BBKさんはあいさつもきちんと大きな声でできるし、試合でも声が出るし、PTも見習って欲しいものです)








いよいよ来週は運動会に強化リーグといろいろ有ります。ファイトPT
神原カープさん、糸満ゴールドさん、大里シャークスさん、宜野湾BBKさん練習試合有難う御座いました。(色々収穫のあった練習試合になりました)
Posted by かーつ at
08:18
│Comments(0)
2013年09月20日
練習試合
15・16日は台風の影響で風が強かったが無事練習試合をこなす事ができました。
15日はうるま市の天願小に練習試合を6~2年生全員でお伺いし、天願フェニックスさん、天妃カープ・開南合同チームさんと練習試合をしました。A・B・C・Dとも試合が出来て良かったかな!
Aチームはバッティングはいま一でしたが勝てた事が収穫の一つかな?
Cチームは追い風にのってホームランがよくでていました。1~2年後は楽しみです。




16日は潮平小で長田ブレーブスさん、豊見城ドリームスさんと練習試合がありました。私は仕事で少ししか見れなくて内容は解りません(スイマセン(;_;))


6年生は残り少なくなっています、ベースボールを楽しんで下さい。来週は潮平小は運動会です一生懸命楽しんで下さい。お母さん達も弁当作りに頑張って!!
天願フェニックスさん、天妃カープ・開南さん、長田ブレーブスさん、豊見城ドリームスさん練習試合有難うございました。
15日はうるま市の天願小に練習試合を6~2年生全員でお伺いし、天願フェニックスさん、天妃カープ・開南合同チームさんと練習試合をしました。A・B・C・Dとも試合が出来て良かったかな!
Aチームはバッティングはいま一でしたが勝てた事が収穫の一つかな?
Cチームは追い風にのってホームランがよくでていました。1~2年後は楽しみです。




16日は潮平小で長田ブレーブスさん、豊見城ドリームスさんと練習試合がありました。私は仕事で少ししか見れなくて内容は解りません(スイマセン(;_;))


6年生は残り少なくなっています、ベースボールを楽しんで下さい。来週は潮平小は運動会です一生懸命楽しんで下さい。お母さん達も弁当作りに頑張って!!
天願フェニックスさん、天妃カープ・開南さん、長田ブレーブスさん、豊見城ドリームスさん練習試合有難うございました。
Posted by かーつ at
09:28
│Comments(0)
2013年09月11日
練習試合
7日は近隣公園で国頭ファイターズさん、上田クラブさんと練習試合がありましたが私は私用で見ることが出来ず内容&写真もありません子供達の話では3試合して3勝したそうです。力は付けてきたのかな??
今月は糸満市陸上&地区陸上があり野球の練習があまり出来ていませんがPTの子供達は学校終了後陸上の練習に励んでいます。走ることは野球にも良いかな??
国頭ファイターズさん、上田クラブさん練習試合有難う御座いました。
今月は糸満市陸上&地区陸上があり野球の練習があまり出来ていませんがPTの子供達は学校終了後陸上の練習に励んでいます。走ることは野球にも良いかな??
国頭ファイターズさん、上田クラブさん練習試合有難う御座いました。

Posted by かーつ at
20:24
│Comments(0)
2013年09月04日
交流大会3・4回戦
31日は南部交流大会3・4回戦が漫湖公園グランドであり我PTは3回戦は勝ったが準々決勝は負けてしまいました。ザンネン(祝勝会をする予定が??)相手に与えなくてもよい所で点数を取られる、そこを直さないと・・・・・残り少ない大会、父母も頑張って行きましょう










Posted by かーつ at
18:24
│Comments(0)
2013年08月28日
南部交流大会
25日は南部交流大会で開会式&一回戦、二回戦がありわがPTは無事勝ち上がり三回戦進出です。バンザーイ
行進賞に糸満の光洋マリンズさんが会得、PTも練習して狙っていたがダメでした
試合の方は見事守り勝った試合でショートの守備が目立ち5年生ながらさすがです。
バッティングも上り調子です期待していいかな!!








今週は漫湖公園B球場で第2試合目(12:00頃試合開始?)が有ります。オジー、オバー、オカー、オトーも応援キテネ!
行進賞に糸満の光洋マリンズさんが会得、PTも練習して狙っていたがダメでした

試合の方は見事守り勝った試合でショートの守備が目立ち5年生ながらさすがです。
バッティングも上り調子です期待していいかな!!








今週は漫湖公園B球場で第2試合目(12:00頃試合開始?)が有ります。オジー、オバー、オカー、オトーも応援キテネ!
Posted by かーつ at
17:43
│Comments(0)
2013年08月21日
綱引き
20日は地域の綱引きがあり広場の方へ行って来ました。
子供エイサー、綱引き、角力など、雨が心配でしたが、どうにかすべてこなすことが出来ました。




南部交流大会の場所が開会式終了後、豊崎小の一試合目に変更になったみたいです応援よろしくお願いします。
子供エイサー、綱引き、角力など、雨が心配でしたが、どうにかすべてこなすことが出来ました。




南部交流大会の場所が開会式終了後、豊崎小の一試合目に変更になったみたいです応援よろしくお願いします。
Posted by かーつ at
12:21
│Comments(0)